反発心が強い人は大きな行動を起こす際の原動力となります。
但し、精神の質とバランスが良いかも重要なポイントになります。
宿命によってはコテンパンに叩きのめされてから這い上がってくる人もいます。
逆に這い上がってこれない人もいるわけです。
反発心の強い人は感受性も強い傾向にあるのかもしれません。
社会的環境や精神的な事が相まって自分の中で処理しようとする力が働きやすいのです。
その結果情報を受け取ろうとする感受性が強くなり、葛藤やイライラが生じるのです。
それが反発心となって現れてくるのでしょう。
