陰陽バランス その2

会社とか学校とか多くの人が集まる集団では陰陽の比率で特色が出てきます。

集団の中では、社交的な人が多いかもしれないし、内向的な人が多いかもしれません。

趣味のサークルや会社はどうでしょう。

外交的な方が多いか、内向的な方が多いかでそれぞれのグループになります。

さらに視野を広げると国や市町村にも社交性の陰陽が見えてくるのです。

また、陰と陽が半々ということもあります。このバランスですと外交的なのか内向的なのかの印象を受けずらいです。

このような状態を中庸と表現します。

社交性に限らず物事の陰陽バランスは中庸であることが安定して存続し繁栄につながる傾向にあるようです。

一方偏った状態の陰陽のグループは不安定で長続きしにくい傾向にあります。



タイトルとURLをコピーしました