五徳という言葉を聞いたことがある人もいるかもしれません。
これも五つの徳です。簡単に表現すると・・・
福徳は幸せ
寿徳は健康
禄徳は財
官徳は社会的地位
印徳は知恵
五徳にも気の状態をどのように具現化するかで、質の違いが生じてきます。
質の高さとは良好な人間関係にあります。但し質の良さをこだわって人間関係をよくしようと思っても、そうは思うようにいきません。
そうすると、日常の小さな積み重ねが良い五徳へと繋がっていくこともあります。
当たり前ではありますが、挨拶や、普通の生活習慣も含まれています。
特別なことではないのです。
