算命学の心理「五行」

五行とは現実の世界の元となる気の種類であり、その性質で大自然を司る力となっています。

世界のあらゆるものが存在するには、その現象が発生するためには元となる気の存在が必要となってきます。

この気の種類や状態の変化は季節から、人間や国の繁栄と衰退まで世界を取り巻く状況となって現実となっていきます。

この中で人間の暮らしに影響を及ぼす気の変化を運勢と言います。この気の変化による運勢の移り変わりの影響を受けながら日々暮らしているわけです。

五行   陽干      陰干     
木性甲木 こうぼく乙木 おつぼく
火性丙火 へいか丁火 ていか
土性戊土 ぼど己土 きど
金性庚金 こうきん辛金 しんきん
水性壬水 じんすい癸水 きすい

木性の主な特徴は 生まれて成長する気 知恵 母親

火性の主な特徴は 次世代の気 健康 子供

土性の主な特徴は 命を育てる気 財・信頼

金性の主な特徴は 差別化・開拓・淘汰

水性の主な特徴は 生命を生み出す気

この5つの性質から世界が成り立っています。そこに陰陽論が入り連続性を生み出していきます。

算命学の基本となっています。


タイトルとURLをコピーしました