2024-03

その他

忍野八海

山中湖から忍野八海に行ってみました。予想通り、ここは日本と思うほどインバウンド観光客で賑わっていました。忍野八海をじっくり見て鑑賞するという雰囲気はなく、人を避けて歩いた感じです。本来は一番霊場から八番霊場までの池を巡り、富士山信仰をめでる...
その他

山中湖

山中湖に来ています!快晴で富士山🗻が素晴らしい。日本🇯🇵の象徴ですね!山中湖に生息する白鳥もいます。白鳥は泳いでいるのではなく、湖面の流れに任せて浮かんでいるんです。時折は湖面を飛んでみたり優雅です!
算命学

面白がる生き方

自分のやりたいことや、進む道が宿命とは違っていたらどうするのかと聞かれることがあります。でもはっきりとはわからないと思います。違っていないのかもしれません。違っていても最後は一つの道にまとまっていくかもしれません。時間はかかるかもしれないけ...
算命学

中庸に暮らすとは

たまに、ラッキーなことが重なって思ってもみなかった出来事に遭遇し、主に金銭的なことが多いのですが大金が入ったりすることがあったりする場合があります。少し分不相応だなと感じる程の大金が、入ったりしたら気をつけた方が良いかもしれません。上手くい...
算命学

守護神法のこと

算命学の鑑定では守護神法というものがあります。守護神は自分である日干が程良く力を出せるように働いてくれる干の事であり、守神のような意味合いとは違います。守護霊でもありません。通常は調候の守護神と言って、日干(自分)と月支(季節)とのバランス...
算命学

算命学って何?

算命学のことをお話しすると90%以上の方が、それは何と思われるようです。怪しいものではないのですが、知らない人にとっては字からしても何なんだろうと思うのは当然です。私が算命学を知ったのは今から40年以上も前です。その頃はネット検索のような便...
その他

想い出をかたずける

今日は朝から、探しているものがあったのであちこちの引き出しやら、納戸の物を引っ張り出して荷物の整理を始めてしまいました。お目当ての探し物は見つかりましたが、物が多すぎてしまい込んでしまうのは良くないと思い、少しずつ出して使っていくことにしま...
算命学

算命学 変わる時

人の一生には節目というものがあります。 誕生 入学 就職 恋愛 結婚 親になる 転職 企業 海外で生活する 病気になる 親との死別 人との別れこれらは現実の世界の出来事です。向こうからやってくる出来事もあれば、自らが作り出す出来事もあります...
算命学

算命学とカウンセリング

カウンセリングにはいくつもの技法があります。私も色々な技法を学んで仕事で実践してきました。このカウンセリングに算命学を加えてみることでもっと完成度の高いものになっていきます。算命学にも数えきれない程の技法があります。相談者の良い所や、直した...
算命学

算命学の心理 「5つの気」

算命学ではこの世界を構成しているものは5つの気から成り立っているのではないかと考えます。夜空には5惑星があり、他の星とは異なる動きをする明るい星の存在(木星・火星・土星・金星・水星)人体を5体に分ける   五体人の持つ感覚を5感   五感精...
タイトルとURLをコピーしました