その他

その他 その他
その他

Buck Moon (バックムーン)

7月21日は満月でした。 綺麗でした! 私は電車の車窓から見て気づいたのですが、普段の満月とは違い、オレンジ色に輝き、大きかったのを覚えています。 7月の満月は北半球の地平線に近づくため、大きく見えるだけでなく明るくオレンジ色に見えるようで...
その他

梅漬けの季節です! その4

梅雨明けの晴天が続きそうなので、今日から3日間、本漬けした梅を昼夜干しします。 三日三晩、梅を天日干しです。 かんかんとした太陽に浴びせることも勿論ですが、夜露に晒すことも大切です。 自然の恵みは手間がかかりますが、梅干はこの時期にしか作れ...
その他

半夏生

昨日は半夏生でした。夏至から数えて11日目から七夕までの期間と言われています。旧暦の七十二候に沿います。 農作業の大切な目安として使われていたようです。田植えは夏至の後半夏生に入るまでに終わらせるのが良いとされていたようです。 この時期は半...
その他

今日は夏至です

今日は1年で最も昼が長い日です。日照時間が最も長く季節の節目となります。 夏至は「日長きこと至る」という意味です。 暦のうえでは、二十四節気のひとつです。 夏至と冬至の「二至」春分と秋分の「二分」を合わせて「二至二分」。 さらに立春・立夏・...
その他

梅漬けの季節です! その3 梅シロップ

今日は梅シロップを作りました。 梅酒と違い何年物と持つものではありませんが、お酒ではないので小さなお子様でも、飲用できます。 夏の暑い時にソーダ水で割ったり、牛乳で割ると梅ラッシーとして美味しいです!かき氷のシロップにも使えます。 作り方は...
その他

梅漬けの季節です! その2 梅干し

今日は赤紫蘇を塩で揉んで、梅を本漬けにします。 先週の水曜日に下処理をして粗塩で梅を琺瑯の容器に入れたものです。 梅酢も良い按配に出ていて本漬けが出来そうです。 赤紫蘇は粗塩で良く揉んで、赤のエキスを出します。 梅1キロに赤紫蘇が100グラ...
その他

梅漬けの季節です! その1 梅干し

今年もまた、梅仕事の季節がやってきました。 今年は南高梅を5キロの予定で漬け込みます。 まずは、今日は水につけて半日くらいおき、蔕をとります。この作業に時間がかかります。 そして、琺瑯の容器に粗塩をまぶしながら梅を入れていきます。 梅1キロ...
その他

友の訃報

平成の一つの時代を共に生きた友人でした。 昨日お嬢様から訃報の連絡を頂きました。やっとこれからという時に逝ってしまいました。 生前、私と交わした言葉の数々を思い出します。 また寿司屋で一杯行きたかったね! 私はあなたのかっこよく、センス良く...
その他

一つの道

今日は私の俳句の先生が主催する書道教室の、30周年記念祝賀会にご招待を受けて行って参りました。 先生は書道、俳句、俳画の先生です。私は俳句の弟子です。 ちなみに先生は85歳になられますが、頭脳明晰でお話が上手で淡々と物事をこなされる紳士です...
その他

従姉妹同士

かれこれ、40年ぶりに従姉妹で集まった。 子供時代は、親と一緒に遊びに行ったり年末の集まりがあったりと親交があったけれど、ここ暫くは会うことも無くなっていた。 それぞれに、子育てや親の面倒やら忙しくゆっくりと話すこともなかった。想い出話の中...
タイトルとURLをコピーしました